この日は新宿ゴールデン街でお世話になった
Jにぃさんと 久々にゴハン☆
沖縄通のにぃさんは、新宿2丁目の沖縄料理屋に
連れて行ってくれた。
本日、私がでびぅしたものは「海ぶどう」。
写真左下の
緑色のプチプチしているのが、それ。
苦かったらどうしよう…と
恐る恐る口に入れてみたけど
潮の香りに面白い口当たりで、
すんなり食べれるー♪
つまり、海藻なのよね。
でも食べるまでドキドキしました~。
この席には、にぃさんのご友人の つかささんと
そのご学友も合流。
事前に「つかささんは"沖縄三味線の奏者"なんだよ」と聞かされていたので
"ウェービーな髪を伸ばして、濃ゆい顔立ちで…"
と(勝手に)想像してたけど、実際は
丸メガネに温和なお顔立ちのネクタイ姿の男性。
しかし、つかささん、実は"銭湯"通とのこと。
さっそく私も、都内で行ったことのある銭湯や日帰り温泉について
根ほり葉ほり聞いてみる↓
り 「私が行った麻布十番温泉の下にある銭湯には
座椅子がなかったですけど…」
つ 『それは"越の湯"だね。男湯には座椅子あるよ』
り 「Σ( ̄ロ ̄lll)えっ、男湯には座椅子あるんですかっ!
…ラクーア とか 豊島園庭の湯 はどうですか?」
つ 『ラクーアはいいけど、庭の湯はあんまりねぇ…』
り 「じゃ、瀬田温泉はどうですか?」
つ 『ちょっと高いね。あの通りの反対側に
"新寿湯"っていうイイ銭湯があるんだよ』
り 「え、反対側にもあるんですか!
あと、前住んでた駒沢には、環七通り側に
なんとか、って言う銭湯がありましたけど…」
つ 『それは"明の海"だね』
り 「あ、そんな名前でした!
あと、浅草の観音温泉にも入りました(≧▽≦)」
つ 『…ずい分いろいろ行ってるんだねぇ』
この会話で 自分がいろいろ行っていることに気づきました。
でもほとんどは、都内の日帰り温泉好きの友人たちのおかげかな~(。^_^。)?
銭湯に興味をお持ちの方は、どうぞコチラをお訪ねください!
このあと、つかささんのご学友の同僚の方も合流して
皆さんはゴールデン街に流れたんだけど
私は、オリオンビールと黒糖焼酎にちょっと酔っちゃって
早めにシツレイしました。
あー、お酒弱くなったなぁ。。。
Jにぃさんともいろいろ語らいたかったけど、
また改めてお願いするといたします~。
Jにぃさんと 久々にゴハン☆
沖縄通のにぃさんは、新宿2丁目の沖縄料理屋に
連れて行ってくれた。

写真左下の
緑色のプチプチしているのが、それ。
苦かったらどうしよう…と
恐る恐る口に入れてみたけど
潮の香りに面白い口当たりで、
すんなり食べれるー♪
つまり、海藻なのよね。
でも食べるまでドキドキしました~。
この席には、にぃさんのご友人の つかささんと
そのご学友も合流。
事前に「つかささんは"沖縄三味線の奏者"なんだよ」と聞かされていたので
"ウェービーな髪を伸ばして、濃ゆい顔立ちで…"
と(勝手に)想像してたけど、実際は
丸メガネに温和なお顔立ちのネクタイ姿の男性。
しかし、つかささん、実は"銭湯"通とのこと。
さっそく私も、都内で行ったことのある銭湯や日帰り温泉について
根ほり葉ほり聞いてみる↓
り 「私が行った麻布十番温泉の下にある銭湯には
座椅子がなかったですけど…」
つ 『それは"越の湯"だね。男湯には座椅子あるよ』
り 「Σ( ̄ロ ̄lll)えっ、男湯には座椅子あるんですかっ!
…ラクーア とか 豊島園庭の湯 はどうですか?」
つ 『ラクーアはいいけど、庭の湯はあんまりねぇ…』
り 「じゃ、瀬田温泉はどうですか?」
つ 『ちょっと高いね。あの通りの反対側に
"新寿湯"っていうイイ銭湯があるんだよ』
り 「え、反対側にもあるんですか!
あと、前住んでた駒沢には、環七通り側に
なんとか、って言う銭湯がありましたけど…」
つ 『それは"明の海"だね』
り 「あ、そんな名前でした!
あと、浅草の観音温泉にも入りました(≧▽≦)」
つ 『…ずい分いろいろ行ってるんだねぇ』
この会話で 自分がいろいろ行っていることに気づきました。
でもほとんどは、都内の日帰り温泉好きの友人たちのおかげかな~(。^_^。)?
銭湯に興味をお持ちの方は、どうぞコチラをお訪ねください!
このあと、つかささんのご学友の同僚の方も合流して
皆さんはゴールデン街に流れたんだけど
私は、オリオンビールと黒糖焼酎にちょっと酔っちゃって
早めにシツレイしました。
あー、お酒弱くなったなぁ。。。
Jにぃさんともいろいろ語らいたかったけど、
また改めてお願いするといたします~。
Comment

どうも
浅草観音温泉は意外だったっす、あそこも麻布十番並にシブい…
まあ、港区で一番レトロなのは、麻布十番の小山湯
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.00.885&el=139.44.29.241
の辺り
昭和8年の建物だそうです
浅草観音温泉は意外だったっす、あそこも麻布十番並にシブい…
まあ、港区で一番レトロなのは、麻布十番の小山湯
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.00.885&el=139.44.29.241
の辺り
昭和8年の建物だそうです

>つかささま ★うわー、ありがとうございます! では実名に切り替えさせていただきます(問題あったらおっしゃってくださいね)。そうそう、小山湯、つかささんのサイトで見て、どこかなぁと思っていたんです。地図を見たら、かなり見慣れたエリアです。機会をみつけて出かけてみますね♪

鶴見は沖縄の街なので今度、うみぶどう食べてきます。
JURI | URL | 2005/06/08/Wed 15:53[EDIT]

>JURIさま ★そういえば…♪ ぜひお試しください。食感が楽しい海藻ですよ~。
Track Back
TB*URL |
| ホーム |
ひとつひとつの人や物、出来事に
ていねいに向き合う りおさんの姿勢を、私も見習いたいです☆
暑い日がつづいてLeeweb上の本棚、できました☆>恵比寿さままぁ、お元気ですか!?
時折、「お元気でお過ごしかしら…」と思い起こしていたのですよ
健やかでいらっしゃるように、お祈りしております!Leeweb上の本棚、できました☆この前はご訪問いただきましてありがとうございました。
メッセージも・・・うれしかったです。
おかげさまで退院してきて今は家で療養しております。
ご心配おかけしまりおweb上の本棚、できました☆ごぶさたですいつも知的なブログをありがとうございます。
1年ぶりのご挨拶、ご無礼いたします。恵比寿空港でアフタヌーンティーを>★竜★さまそれだ、それ!>シャチ(オルカ)
何かの方が近いんだよな~と ずっとひっかかってたの。
あぁ、スッキリ。ありがとう☆Lee空港でアフタヌーンティーをパンダと言うか…どちらかというと、ホルスタインかシャチ(オルカ)ですな…笑
しかも、海水浴場付近で売ってる、空気入れて膨らますヤツ。★竜★人脈って>あるく様いえいえ、これは自戒の念も込めて、なのよ~。
今、勉強中なのね! 素敵ステキ(人´∀`).☆.。.:*・°
今度、話をぜひ聞かせてもらえたらウレシイです。
あるくちゃLee人脈ってわー!耳が痛かったです!そうだよねえ!
実は今、色々としてみようと思っていて・・・
(やっぱり言葉を使う職に就きたくて、無理を承知で勉強中・笑)
沢山の人に声をかけていたりするんだよーあるく人脈って>sapphireさまsapphireさま、ご無沙汰しております! お元気でいらっしゃいますか?
ポジティブな共感が人をつなぐ…というご指摘
本当にその通りだと思います!!!
そして、ずっLee人脈って共感する=人脈が繋がる。ご無沙汰してます♪
ここ一年、Twitterで
沢山の出逢いを結んでいただけて
give and take のtake だけ、
の下りに、
思わず、ウンウン頷きました!
Twittersapphire